2020年11月6日金曜日

住民不安を残して工事促進は許せません!

街路樹の赤や黄色が青空に映える秋晴れもあと何度か数えたら雪に覆われる日々になるのでしょう。 11月5日の新幹線・総合交通体系特別委員会で質問しました。 耳慣れない「条件不適土」って何? 北海道新幹線函館札幌間のルートはその8割以上がトンネルです。 トンネル工を掘ったら土が出ます。 北海道新幹線のトンネルルートは鉱山跡地が多くヒ素や鉛など重金属含有の土が出るのは予想されていたこと。 重金属含有の対策が必要な土の受け入れ先選定で小樽市でも札幌市でも住民との合意ができない事例が起きています。 9月17日に北斗市議会の特別委員会に運輸機構から説明されたのが「条件不適土」なるもの。 重金属含有土は煖衝材、遮水シート等を設置した仮置き場に保管し含有重金属の溶出含有量が基準以下になるよう対策をしなければなりません。 当初の見込みが崩れ仮置き場で処理できる土量を超えてしまい、あらたな仮置き場が必要になって北斗市議会特別委員会への報告になったようです。 5日の委員会での質問で 北海道への報告は今年8月 発出現から2年近くたっています。 あらたな仮置き場設置の必要性が生じた事で「条件不適土」についても報告されたとのこと。 あらたな仮置き場設置の必要性が生じなければ「条件不適土」の存在さえ報告されなかった事になるではないか。 「条件不適土」についてはその対策を第三者委員会で審議中と言うことで正体不明のままです。 施工前調査でも見つからなかったのではその信憑性が疑われます。 他の工区でも起こりえること。 住民への説明、情報の公開、工事の中止も含め道として運輸機構へ対応するよう求めました。
のn

2020年10月23日金曜日

返上したい「雨おんな」!

 10月14日               第三回定例道議会の報告も兼ねて女性後援会の皆さんと宣伝活動。 寿都町と神恵内村が原発から出る核のゴミ最終処分場建設に向けた文献調査に名乗りを上げました。 北海道には「核のゴミは受け入れ難い」とする条例があります。不十分なものですが、道民の「核のゴミは北海道には持ち込ませない」決意の表れです。 鈴木知事も20年間にわたって条例の果たしてきた役割を評価せざるを得ず、今後も順守していくと答弁しました。 19日(月)行われた知事への2021年度予算要望の中でも条例順守の姿勢を堅持することを求めました。 国会では安倍世間に代わって誕生した菅政権の強権ぶりがすさまじく早速学問の自由への介入となる学術会議の任命拒否問題等について訴えました。 女性後援会の皆さんとは久しぶりの宣伝だったのに雨が降ってきて二回市かできませんでした。 振り返るにいつかもこんなことがあったような  もしかして私「雨おんな」? 次回の宣伝予定日が晴れますように!

2020年10月14日水曜日

学問の自由を踏みにじる憲法23条違反の蛮行を告発

 毎月行われている憲法宣伝。久しぶりの参加です。高野さくら、小貫はじめ小樽市議と交代での訴え!

折しも菅政権のもとで行われている学問の自由を踏みにじる憲法23条違反の蛮行を告発。
市民と野党の共闘を前進させ、憲法をくらしに生かす政権を作りましょうと訴えました。
2020年10月9日




2020年9月9日水曜日

共産党道議団頑張ります!!


 第3回定例道議会が今日から始まりました。
   
定例会毎の道庁前宣伝で今朝は畠山和也前衆議院議員と一緒です。

補正予算は新型コロナウイルス対策などで一般、特別合わせて3058億2200万円。

感染拡大防止、経済社会活動で道民が事業者が安心して営業、暮らすことができる北海道を!

北海道のどの地域にも核のゴミ処理場はいらない!

道議団頑張ります🌸

2020年8月15日土曜日

二度と戦争への道は歩ませない




75年目の終戦記念日。「二度と戦争への道は歩ませない」
創立98年命がけで戦争に反対を貫いた日本共産党の歴史です。
酒井隆祐、高野さくら両小樽市議と訴えました。

 その後、治安維持法犠牲者国会賠償要求同盟の宣伝に合流して丸山晴美小樽市議とマイクを握りました。

 1925年から1945年まで絶対的天皇制のもとで治安維持法により
拷問、虐殺で命を落とした人たち。日本政府に戦前の悪法での被害者への謝罪、損害補償を求めています。

 治安維持法の時代実態を知らせる活動を途絶えさせずに歴史の教訓としていくことが、再び暗黒
政治を歩まない道につながります。



2020年8月6日木曜日

平和願う灯籠流し

 広島に原爆が投下されてから75年。

新型コロナウイルス感染対策上世界大会はオンライン開催となりました。  

 小樽運河浅草橋での平和を願う灯籠流しは今年も行われています。

 例年と違い観光客は少ないのですが素敵なカップルが灯籠を流してくれました。

地元市民団体と原水協で開催中。  

小樽倉庫のお客様が建物の中から写真を撮っている様子をパチリ。

2020年7月7日火曜日

いろいろあります新型コロナ対策議会

 新型コロナウイルス対策第4弾となる3、677億円6、700円の一般会計補正予算等の審議を終え第2回定例道議会は7月3日に閉会しました。6月16日の招集日に300億円のコロナ対策予算案の冒頭審議で質問に立ちました。    
 鈴木知事は「感染リスクを低減しながら社会経済活動を行っていくと「新北海道スタイル」を道民と事業者にその実践を求めています。実践の呼びかけ、周知を図っていくための事業費4、300万事業計画について質しました。すでに経済部の既決予算で2、500万円を活用したCMがながされてきました。それらがすべて北海道電通との契約です。道庁幹部で作る検討委員会でわずか10分の審査で二本の契約が決まっています。国の持続か給付金が電通丸投げで問題になっている中はじめから電通ありきといわれても仕方がない審議のあり方です。。緊急性と言えば何でもまかり通る契約のあり方は再検討すべきと強く批判し、補正予算案には賛成しました。
 
 
 
今議会からは新しい議会庁舎での審議でした。会派の部屋は南西に位置する角部屋。
日が差し込み他会と比べても一番明るいとか。
壁に下の写真で紹介する絵が飾られました。菊地所蔵の絵ですが、自宅で日の目を見ずにしまい込まれていたものです。シルクスクリーンの素敵な作品ですよ。是非一度議会傍聴も兼ねながら控室にお立ち寄りください。



2020年6月20日土曜日

街頭から2定冒頭先議報告

 

今日は寒い日でした。丸山晴美小樽市議と7箇所で宣伝。
 
 第2回定例道議会招集日冒頭先議の報告をしました。
 
 新北海道スタイル周知の宣伝費4300万円。これまでの宣伝広告費2500万円は北海道電通に丸投げ。10分間だけの審議で随時契約されました。
 
 緊急といえばなんでもまかり通る契約のあり方を見直すべきです。

2020年6月2日火曜日

新庁舎にて

6月2日(火)

 今日は新庁舎での初の委員会でした。

 経済委員会で新型コロナ感染対策に関し、道・国の各種支援の遅滞ない実施についてとりあげました。

 議員控室は角部屋でとても明るく眼下に植物園、遠くに大倉山ジャンプ台が望めます。

2020年5月27日水曜日

街頭でスタンディングとリレートーク

5月27日


 原水爆禁止2020年世界大会はオンラインで開催されます。

今年の平和行進はスタンディングとリレートーク

広島・長崎への原爆投下から75年。

気候変動、新型コロナ、社会的経済的格差・貧困危機に直

面している今国際協調と連帯を!!


2020年4月14日火曜日

どの子にも差別なく対応を 政治の役割です!

 新型コロナウイルス旋風はなかなか終息の見通しが立ちません。
この間商店街や事業所のみなさんから聞き取りをしながら議会でも取り上げてきました。
昨日も業績の悪化に伴い全員解雇で乗り切るという事業所のお話を聞きました。
融資相談はしているけれど結論が出ないもどかしさを語られていました。

畠山和也前衆院議員、清田区選出の吉岡ひろ子札幌市議と北海道朝鮮初中高級学校を訪ね、新新型コロナによる影響等について懇談しました。

さいたま市で新型コロナウイルス感染対策で埼玉初中級学校の幼稚部を備蓄マスク配布の対象外西全国から抗議の声が上がりました。
一転してマスクは布されることになりましたが「除外されて傷つくのは子どもたち、平等に扱ってほしい「」との朴校長の言葉を重く受け止めました。
札幌市民から贈られた手作りマスク。温かいメッセージ付きです。朴校長がうれしそうに話して見せてくれたのでお許し頂きパチリ。
北海道朝鮮初中高級学校は各種学校としての位置づけとなり、所管は道教委となります。これからも様々な対応が必要になります。
「どの子にも必要な対策を」の立場でひきつづき頑張ります。

雪の下から掘り出した大根にちょっといたずらしてみました。
コロナ疲れの癒やしになる様でfacebookに投稿したらたくさんいいね頂きました。



2020年1月14日火曜日

新年の誓い


旗開きで固い握手

2020年の幕開けから早二週間経ちました。
毎年元日に5名の小樽市議団とともに蘭島から銭函までの
市内宣伝カーで一円ご挨拶に回ります。
昨年の春激戦をくぐって得た議席の重みを改めて感じる年明けでした。


元日宣伝

昨年から今年にかけて野党共闘が質的意にもグーンと発達強化されました。
4日に開催された党北海道委員会の新春旗開きに新社会党、社会民主党、立憲民主党など各党の皆さんに出席いただきました。「桜を見る会」疑惑解明と安倍政権早期退陣に結束を誓う握手!

6日は早朝5時からの勇ましいせり売りの声が響く初競りに高野さくら市議と出席。
今年は豊富な水揚げでにぎやかな初セリとなりました。
ひと箱5000円のカレイ。見事なアンコウはすぐに築地の業者に届けられるとのこと。
今年も道民の皆さんの声にしっかり向き合い真摯な議会活動を・・・と誓う新年です。


公設水産卸売市場初せり式