2017年11月25日土曜日

道政報告会



好天に恵まれてたくさんの方に参加いただきました。

第三回定例会を中心に報告しました。

「議会庁舎の建て替え」について共産党道議団の考えや建設スケジュールについて説明を求められました。

現道議会庁舎は築66年目を迎えています。
耐震性に課題があることやユニバーサルな庁舎としての機能を発揮するには新築が必要と考えていること。低コスト、環境負荷の低い建設に配慮すること。議会の活性化につながる新庁舎にするよう申し入れをしていることなどお話ししました。
2020年春完成のスケジュールです。


第四回定例会は11月28日から12月14日まで開催されました。
今定例会では予算特別委員を務めました。
  • 大規模建築物の耐震化とりわけホテルや旅館等の耐震化への取り組み
  • 海岸保全施設(離岸堤など)の改修・補強予算について
  • トドなど海獣被害対策について
  • 日・EUEPAやTPPなどによる道内農業、酪農への影響、対策について
  • 学校トイレの様式化・教育支援センター設置拡充

などについて質問しました。

少しは原稿から顔をあげて質問できるようになりましたが、
まだまだカメラマン泣かせです

  

2017年10月30日月曜日

みんなで力合わせ銭函駅のバリアフリー化!

 22日投開票の総選挙。
北海道でも四区でも市民と野党の共闘候補
がんばりました。
共産党は議席を減らしましたが、安倍政治の暴走にストップをかけ、憲法改悪をさせない。
その立場で臨んだ選挙戦。
多くの財産と経験糧に次へのステップを踏み出します。


26日の銭函駅前で新谷とし市議会議員と選挙戦の結果報告・決意のあいさつ!


銭函駅がエレベーターが設置され、スロープも着きバリアリアフリー化に。
住民の皆さんが署名も集め、私も道議会でも取りあげ、JR北海道や政府へも要請しました。
みんなの力で実現!


2017年9月28日木曜日

北海道・東北六県議員研究交流大会に参加!




 8月30~31日に北海道・東北六県議員研究交流大会に参加しました。持ち回り開催で今年は秋田県でした。地域に共通する政策課題等の情報と意見の交換を通し、議員の研鑽を図り、議会の活性化、活力に満ちた地域づくりに寄与することを目的に開催されています。
基調講演と分科会があり、私は「医療提供体制の確保・充実」(第二分科会)に出席しました。人口十万人対医師数の都道府県比較では、北海道東北六県とも下位に位置し、医師不足への対応が迫られています。岩手県では医師不足の悪循環を断ち切るため、全国初の試みとして県内の保険・医療分野~産業界、学校関係団体、行政の団体が参画した「県民みんなで支える岩手の地域医療推進会議」が設置され県民運動が展開されているとの報告。東北6県を合わせた面積より広大な北海道。道民の命、健康を守る取り組み。地域医療をどう充実させていくか…大きな課題です。

 基調講演は「地域力とリージョナルシアターの役割」と題した株式会社わらび座代表取締役の山川龍巳氏のお話。
 
 わらび座には40年近い前に訪れた記憶があります。いまやエンターティメント複合施設を構える秋田芸術村として16カ国以上で海外公演を繰り広げているとのこと。北海道との関連では来年度ミュージカル「北前ザンブリコ」の全国ツアー、北海道命名150年記念ミュージカル「松浦武四郎とアイヌ」を予定してるそうです。

35年以上の実績を持つ教育旅行の受け入れは毎年全国から150校。東北地方での人づくり熱く語ってくださいました。



北前船つながりで渡島選挙区(民進党)笹田浩道議会議員、山川わらび座社長と一枚パチリ!

2017年9月12日火曜日

2017年8月23日水曜日

歴史遺産の活用に期待



 お盆前に義母が他界し何度か三笠市に足を運んでいるうちに北海盆踊り大会を見てみようかとの話になりました。
 櫓もきらびやかに装飾され、屋台も列をなす賑わい。
 仮装おどりの審査もあり、花火でテンションも上がります。工夫を凝らした仮装(個人・団体)の踊りの中でもひときわ人気を博していたのが小気味よい踊りを披露してくれた金太郎さんと桃太郎さん。見物客から大きな拍手がわいていました。
 かつての炭坑町としてのにぎわいを彷彿させるひと時でした。




 せっかくなので幌内線の形跡の写真も数枚。昭和63年に廃止された線路跡は草原と化していました。
  いま炭抗、鉄道、港といった石炭でにぎわっていた往時の遺産を見直し、活用しようという試みが活発になっています。先人が築いた歴史を敬い、さらに地域活性化につなげていく。
 さまざまなアイディアが生かされるとうれしいですね。

2017年7月13日木曜日

ロシア連邦サハリン州議会来日

 7月13日(木)



 北海道議会とロシア連邦サハリン州議会との交流。
今年はサハリン州議会の代表団が北海道に訪問い
ただきました。
 エフレモフ・ウラジミル議長を団長とする12名の代表団です。
 
10時30分からは議会表敬訪問 
夕方6時からは友好交流意見交換会が開催されました。
カメネフ・アンドレイ経済開発常任委員会委員(統一ロシア派)第一期事務局員のウトキン・ウラジミルさんと一緒のテーブルに着きました。
 先日日ユ協会の総会でいただいたやさしいロシア語会話集をカンニングペーパーにしてひたすら「スパシーバ」(ありがとう)を繰り返していたところ、 あちらではなんども乾杯をするようでウラジミルさんが「よう子さんがもっとロシア語を上手になりますように・・乾杯」と言って杯をあげてくれした。期待にこたえられるでしょうか。
 真下紀子団長とイワノブァ・ベストラーナ(ロシア共産党派)第6期・国家建設、議会規則、地方自治常任委員会委員と記念写真です。


2017年6月11日日曜日

共謀罪は反対デモ行進



共謀罪反対市民集会・デモ行進続いて駅前スタンディング。
市民の風有志のバンドがわかりやすい替え歌で共謀罪を告発していています。

♪ おいで皆さん聞いとくれ

共謀罪って知ってるかい ♪

♬しゃべっただけで罪になる

そんな法律誰が要る? ♪

♪ 会社の同僚と飲みに行き

ゴマすり上司に腹立てて ♬

♬ 殴ってやると言っちゃって

翌朝みんな捕まった ♬

(^^♪ 受験生ブルースの替え歌

2017年5月28日日曜日

年金者組合小樽後志支部の第30回の定期大会



午前中は年金者組合小樽後志支部の第30回の定期大会。来賓として挨拶しましたが、支部長さんの気迫こもる挨拶に圧倒されました。σ(^_^)午後は地域医療の学習集会。医療・介護改悪させないために学び、連帯して運動が大事です。

2017年5月24日水曜日

平和行進





2017年平和行進inおたるです!6月15日から国連では「核兵器禁止条約」の交渉会議の第二会期が始まります。世界に連帯して通し行進者の平岡さんと行進。道行く人たちからもいっぱい応援いただきました!行進後は交流会。おたる名物八角刺身も歓迎中。

2017年5月22日月曜日

お花見


花見の時期を逃さず!鉄板で豪快にジンギスカン。お腹いっぱい?まだまだお次は焼きそば。
スタミナつけて「共謀罪」阻止!さあ!これからこれから!

2017年5月20日土曜日

JR函館本線の存続を求める住民の会総会




午前中「共謀罪強行採決」に抗議宣伝。

午後はJR函館本線の存続を求める住民の会総会に参加しました。
地域の歴史文化を活かした観光まちづくりの講演(高野宏康先生 樽商大)。函館線の歴史、地域資源としての活用など勉強になりました!

2017年5月13日土曜日

くつろぎ食堂


集まって楽しくお食事し、簡単な運動も。いつまでも元気で過ごしたい。今日はくつろぎ食堂「ぽぽろ」にお邪魔してます。皆さんの美味しいお顔紹介したかったのに…スマホのカメラがご機嫌ななめ。この後共謀罪創設反対宣伝でマイクを握りました。強行的に可決なんて断然許せません!

春のお花報告 ②





おたる健康友の会春の大交流会でご挨拶。先日来の道外視察の報告も。この交流会は回を重ねて今年で18回目とのこと。中井副所長の健康講話「健康で長生きできる睡眠」や元気体操でパワーアップ。
小樽の春の情景とともにお届けします。

2017年5月5日金曜日

同窓会



札幌市厚別の夜。礼文町船泊中学の同窓会のひと幕です。私は1年間だけの在籍だったのですが声をかけていただき感謝感謝です。卒業50年節目の同窓会で昔懐かしく「よっ子」「たかし」と呼びあえる幸せなひとときを過ごしています!


2017年5月4日木曜日

メーデー


さわやかな春の一日とは言い難い肌寒すぎた日ですが、5月1日は第88回目のメーデーです。

 神保大地弁護士を講師に「共謀罪」の学習会をしました。滑舌よい話しぶりはさすがです。内容も深刻・重大ですから参加者一同熱心に聞きました。
私も連帯の挨拶をして、さあ!デモ行進です!8時間働き8時間睡眠8時間家族と楽しく過ごす。そんな当たり前の社会にしましょう!


2017年5月3日水曜日

春のお花報告 ①





桜、えぞえんごさく。春です🌸
そして憲法宣伝。天気もよく小樽駅前の交差点は観光客でビッシリ!応援してます!のひと声嬉しいですよね😊

2017年4月12日水曜日

エイプリルフール



4月1日はエイプリルフールでしたね。
テレビで国会中継を見ていると大臣や政府要員の答弁に「ウソでしょう!」
と突っ込みたくなる毎日ですが・・・

 この日の小樽は「なんて気持ち良いんでしょう・・」と心もウキウキするような春の日差しいっぱいの一日でした。

 春は新たな人生を歩みだす人たちもたくさんいらっしゃいます。

 勤医協小樽診療所はこの日「家庭医療センター」として出発しました。
小樽診療所20代目、センターとしては初の所長さんを濱野貴通医師が務めます。

 10年間診療所所長として奮闘された中井秀紀医師とともに地域の皆さんの健康を守り、家庭医療の前進のために「健康友の会」「社員支部」「町内会長」「医療仲間」手をつないでがんばりましょう!の一こまです。

 日常の健康管理で両医師にお世話になっている私もひとことご挨拶させていただきました。

2017年3月2日木曜日

多喜二祭



2月20日、多喜二祭でした。

記念のつどいでの宮田 汎さんと寺井勝夫さんのお話しをうかがいながら、改めて多喜二の生涯に思いを馳せる一日となりました。

定例議会の前に

道庁前


2017年2月3日金曜日

米艦入港反対

私も参加しました。


今日のお昼ご飯♡


手作りランチ。

ウグイス餅が春を呼び寄せます。


定例道議会に向けて


真下紀子議員のfacebookより



2月24日から第一回定例道議会が始まります。
北海道の来年度予算案を審議します。
それに向けて只今、いろいろ準備をしています。


2017年2月2日木曜日

新しい出会い~春間近かな?



ちょっと気温がゆるめになった月曜日の朝小樽駅前で佐々木あけみ4区予定候補と宣伝中に、声をかけられました。

「菊地葉子さんですね」と。

見知った方ではないので目が点になっていたと思います。

「昨夜facebookの投稿にいいねしてくれてありがとうございます。」とのこと。続いて「ラーメンの」と。

"高校生の娘が始初めてのアルバイト代で家族に夕飯をご馳走してくれた"の投稿記事になんだかこころがふわっとして「いいね」したのでした。
思いっきり大盛りのラーメンを注文したというお父さんもいいですよね!

SNSでの新しい出会いでした。

2017年1月31日火曜日

あっという間の一月




今日は日本ユーラシア協会小樽支部新年会。

マトリョウーシカビンゴゲームでチョコレートをいただきました。

もうすぐ小樽雪あかりの路がはじまりますね。(雪がとけない程度に)お天気に恵まれますように。




2017年1月23日月曜日

先日の新春のつどい




 新春のつどいには準備した椅子が足りなくなる250名の方が参加してくださいました。

 第4回定例会の様子や日本共産党道議団が「精神障がい者に対する公共交通機関の運賃割引の適用を求める意見書」を提案し全会一致で採択するために奮闘した活動等を報告しました。今年は議員任期の折り返し年。JR問題や人口減少など山積みする課題解決に力を尽くします。


2017年1月13日金曜日

新しい年にあたって

皆様健やかに新年をお迎えでしょうか。

 早いもので任期折り返しの年になりました。
総務委員・少子高齢対策委員としての二年間、それぞれの委員会では「保育」「介護」「危機管理」「原発安全問題」「災害対策」など取り上げてきましたが、財政問題など取り上げ方すくなすぎ・・・・の課題も。

 新年にあたって気持ちを引き締めていきます。

 昨年は8月9月の台風・大雨で高齢者・障がい者施設が浸水被害にあいました。北海道は179市町村約9千の福祉施設を対象に災害対策計画や、避難訓練の実態なども含め、60項目にわたっての調査を行っています。

 認知症高齢者の施設は市町村に指導権限があるとのことで道は実態を把握していませんでしたが昨年2度にわたって委員会で質疑してきたことが実ったものです。