2016年2月26日金曜日

第一回目の定例道議会スタート


本日から第一回定例道議会が3月24日までの会期でスタートしました。定例会恒例の開会日宣伝を道庁前で行い、真下紀子・菊地葉子・宮川潤・佐野弘美の各道議が揃って訴えました。
Posted by 日本共産党 北海道議会議員団 on 2016年2月25日

2016年2月25日木曜日

本日の特別委員会

今日はすべての常任委員会・特別委員会のいっせい審議が行われました。このうち、菊地葉子道議が所属する少子・高齢社会対策特別委員会の質問では、介護職員処遇改善かさんの不正取得と対策等について取り上げました。とりわけ、道が指導監査を所管する事業所は地方が多く、代替施設や事業所が少ないことを指摘し、不正が起こらない確実な字魚運営となるよう指導しなければならないが、道の取り組みの強化を求めました。

Posted by 日本共産党 北海道議会議員団 on 2016年2月24日

2016年2月24日水曜日

産科医不足の切実。小樽は・・・。


小樽で出産できる医療機関が1箇所になって1年近く経ってしまいました。現在小樽市内で出生するお子さんが700名に満たないとはいえ一医療機関で、その6割近くを担っている状況です。

道内でも居住地で出産できるのは31自治体になってしまい、どこでも産科医不足が切実です。年明けの小樽医師会の新年交礼会でもその話題に触れる機会がありました。

「ひき続き医師会としても努力していますし、医師確保出来次第可能になるよう、助産師をひき続き配置しておくなど医療機関にも協力を要請しています。」とのこと。それぞれの立場でできることをがんばらなくては!


2016年2月20日土曜日

北手宮小学校閉校式と多喜二祭




















2月20日(土)北手宮小学校85年の歴史に幕を閉じる閉校式。

雪祭り発祥の地です。

 そしてこの日は小林多喜二没後83年の多喜二祭の日。市民センターで自衛隊イラク派遣差し止め訴訟を起こした故箕輪登さんの生い立ち、訴訟を起こすに至った思いが市民劇として上演されました。

 閉校式では9人の児童のことば、太鼓の演奏に胸が熱くなり、市民劇では箕輪登さんの「日本の国がどうか平和で、働き者の国民で、幸せに暮らしてほしいなと、それだけが本当に私の願いでした」とのことばに目頭が熱くなり、涙、涙の一日でした。


2016年2月4日木曜日

米艦船入港おことわり




(左)ミサイル駆逐艦ベンフォールド


2月4日・5 日と2日間にわたり米艦船が小樽港に入港しました。入港したのは掃海艇パトリオット(4日入港)、ミサイル駆逐艦ベンフォールド( 5 日入港)です。

 入港に反対する住民の集会に参加した菊地よう子道議は道内では航空自衛隊千歳基地における在日米軍再編に伴う訓練、道東の矢臼別演習場で沖縄第5海兵連隊と帯広などの陸上自衛隊第5旅団の共同訓練の実施が行われ、軍事訓練の状態化がすすんでいることを報告。北海道は平和のとりでとして、これらの軍事訓練や米軍使用の常態化を認めるべきでない、との議会質問を紹介し、参加者を激励しました。

原発施設の半径5 ~30 キロ圏内7 市2 町には20 万9300 人が住んでいます。

本当の安全対策と原発にたよらないエネルギー政策に転換することではないでしょうか。